必読書150 ロシア文学のルーツ的作品 ゴーゴリ「外套」 「われわれは皆ゴーゴリの『外套』の中から生まれたのだ!」 上記はドストエフスキーの言葉とも、外交官ヴォギュエの言葉とも言われますが、要は後年のロシア文学は「外套」の影響を色濃く受けているという意だそうです。 こちらを読むきっか... 2022.12.13 必読書150本
必読書150 このリストの本を読まないのはサルである!?「必読書150」 これを読んでおけば安心!なブックリスト 最近、「タイパ」という言葉があるそうですね。タイムパフォーマンス(時間対効果)の略で、かかった時間に対する効果の程度を表すということで、この「タイパ」を意識した行動が増えているとか。 実... 2022.12.04 必読書150本
本 あの川端康成によるストーカー小説「みずうみ」 えっ?川端康成がこんな作品を? みなさんは、川端康成と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 私は、やはり日本人初のノーベル文学賞受賞者ということで、日本を代表する文豪であり、さぞかし美しくて、やや堅苦しい文章を書かれるんだろう... 2022.12.03 本
本 繰り返し読み続けるべき本「嫌われる勇気」 各方面絶賛のロングセラー さて、かの有名な「嫌われる勇気」です。初版は2013年。もう10年近く経っているわけですが、いまだに本屋さんでも必ず置いてありますよね。この本のおかげでアドラーの名前も、また著者の岸見一郎先生のお名前もかな... 2022.11.29 本
本 イスラームを正しく理解するために 世界史リブレットシリーズ15「イスラームのとらえ方」 イスラーム=過激、暴力的、なのか? イスラム教って、なんとなく怖い、という印象を持っていないでしょうか? 藪から棒に何を言い出すかと思えば、こいつ宗教の話始めた!超怪しい!と思わないでいただきたい泣。今回紹介するのはあの、歴史... 2022.11.26 本
健康になりたい 【番外編:健康になりたい!②】「不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100」 不調を自身でケアするための羅針盤 ネガティブ人間は、とにかく不調が多い(と思う)。私自身、頭痛、便秘、肌荒れ、慢性的な疲労感、胃痛、等々、元気な時がほぼありません。そのため、常に健康になるために試行錯誤を続けています。 30代... 2022.11.23 健康になりたい本
本 水木しげるが愛した作家「ゲゲゲのゲーテ」 戦争にゲーテの本を携えていったほどのゲーテ好き ここ数年で、私の中のゲーテ熱が高まっています。きっかけははっきりと思い出せないのですが、以前紹介した頭木弘樹さんがカフカとゲーテを対比した作品を書かれているということを知ってから、ファ... 2022.11.20 本
本 最強のペシミスト(厭世主義者)シオランのことば ネガティブ界のラスボス(?)シオラン 私は超ネガティブで、暗いことにかけてはかなりのものと自負しています。あまりにも周りの人と比べて暗いので、いつも落ち込んでいます。シオランの名前は、何回か目にしたことはあったのですが、高価で本格的... 2022.11.17 本
本 岸辺のアルバムの脚本家 山田太一によるアンソロジー「生きるかなしみ」 この本に出合ったきっかけ 確か、この本を見かけたのは何かの雑誌の本特集だったかと思います。悲しいことばかりのネガティブ人間には、非常に刺さるタイトルでした。さらに、本屋で見たところ、(当時)皇后美智子様もお読みになった、というPOP... 2022.11.14 本
本 ブラックユーモア好きにおすすめ絵本「自殺うさぎの本」 衝撃的な絵本 イギリスって、ブラックユーモアに寛容な国ですよね~。マザーグースしかり、エドワード・ゴーリーしかり。ちょっと日本だと眉をひそめられてしまうようなことも、さらっと笑いにしてしまう。でも私はそういう笑いが好きです。 ... 2022.11.12 本